ウルトラサームJグレード(遮熱・断熱塗料)

セラミック水性断熱塗料

地球環境、省エネ、CO2削減を考えるなら、断熱塗料として世界各国での実績を誇るウルトラサームJグレード


長年の実績と施工経験を生かしスーパーサームJグレードがさらにグレードアップ!
「 ウルトラサームJグレード 」として生まれ変わりました。
従来のスーパーサームよりセラミックパウダーをより細かくする事により、塗膜表面の凸凹を極限までおさえ、汚れを付きにくくし施工面の美観にもこだわりました。また、上塗塗料に遮熱効果を持たせただけではなく健康にも配慮し、F☆☆☆☆(F フォースター)に準ずる安全性を兼ね備え、時代のニーズに即応する、地球環境保護にも配慮した速乾アクリルラテックス低VOC 弾性断熱・遮熱塗料です。
その効果は、環境技術実証事業ETV環境省ヒートアイランド対策技術分野 実証番号 051-1055をご参照ください(実証結果PDFはこちら)。
その優れた特性は、貴社の環境改善・省エネルギー対策、さらに国際環境規格ISO14000 取得手段としても大きく貢献するでしょう。

経済産業省H23年7月20日制定・公示JIS K5675(屋根用高日射反射率塗料)合格/不燃材料試験 ISO 5660 P-1に準ずる試験合格

省エネ、CO2(二酸化炭素)削減の切り札、その効果は、絶大です。

ウルトラサームJグレードは地球環境や省エネルギーのことを考えた断熱塗料です。
その遮熱・断熱効果は、塗布しただけで実感出来ます。
しかし、ウルトラサームJグレードの能力を最大限引き出すための大事なポイントは施工技術にあります。
当社は、現地調査やそれぞれの目的に合った効果を引き出すために長年培ったノウハウでお客様のご要望にお応えしています。
私たちは、ウルトラサームJグレードを経費節減や地球環境保護のために有効な製品だと考えています。

ウルトラサームJグレード電力量削減とCO2(二酸化炭素)削減の計算

「ウルトラサームJグレード」は CO2の削減や、屋根からの侵入熱を大幅に抑えます。

金属屋根

  • 熱貫流率と侵入熱量: 塗装により屋根からの侵入熱量を約63%削減でき、未塗装の屋根では121,380 kcal/hの熱量が侵入するのに対し、塗装後は49,980 kcal/hまで低減します。
  • エネルギー削減効果: 削減された侵入熱量をエアコンで冷却すると仮定した場合、年間で約78万円の省エネルギー効果が期待できます。
  • CO2削減効果: 上記と同じ条件で試算すると、年間約1,000kgのCO2排出量を削減できる計算になります。

スレート屋根

  • 屋根からの侵入熱量
    室温を28℃と仮定し、屋根の温度による影響を試算すると、
    • 未塗装の屋根:187,050 kcal/h
    • 「ウルトラサームJグレード」塗装後:90,300 kcal/h
    • 侵入熱量削減:96,750 kcal/h(約55%削減)
  • 削減熱量の電力換算
    削減した侵入熱量をエアコンで冷却すると考えた場合、電力量に換算すると、
    年間約106万円の省エネ効果が期待できる。
  • CO2削減量の試算
    削減したエネルギーをCO2排出係数で換算すると、年間約29,000kgのCO2排出量を削減できる。

断熱材では難しい複雑な形状に

耐熱型断熱塗料 IP-300

特徴

抜群の断熱効果に加え、耐熱性(300℃)も兼ね備えており、高温部の塗装も可能。
熱源設備の輻射熱を抑え、作業環境の改善、火傷防止、省エネに効果を発揮
断熱材では難しい複雑な形状にも施工可能。

用途

熱処理炉、乾燥炉、押出成形機など

耐熱温度商品名色調乾燥塗膜
(μm / 回)
標準塗布量( g / ㎡ / 回 )塗装回数硬化乾燥時間製品説明書塗装仕様書詳細資料
刷毛吹付
300℃IP-300200~300250~280270~3003回180℃×30分